小児歯科・矯正歯科
予防を中心としたお口の中の健康管理(自費)
◎ミネラルパック(対象:3~15才位まで)
乳歯は永久歯に比べるとエナメル質が薄く、虫歯になると早く進行してしまいます。虫歯の原因となるプラークを機械的に除去します。
豊富なミネラルが含まれたMIペーストをトレーに盛り、きれいになった歯面にパックします。
味は5種類の中から選べます。
※但し、牛乳由来成分ですので、牛乳アレルギーのお子様は使用できません。
混合歯列期に始めるスムーズな歯列育成(6~7才が最適)
◎院長による矯正
当院では、永久歯の抜歯は行わず顎の拡大をすることにより、歯と顎の不調和を本来の理想的な状態にして、永久歯排列へのスムーズな移行をうながします。特に6、7才の永久歯
が生えた頃に開始するのが1番短期間で費用がかかりません。永久歯全部生え揃うまで様子を見ていては、何の解決にもなりません。
症例 1
下アゴが狭く歯が並びません
術中

広げてそろえました。幅が足りないので下顎の
が斜めになっています
術後

矯正することで下顎の
が綺麗にそろいました
症例 2
術前

アゴが狭くてならびません
術中 1

アゴを拡大します
術中 2

ワイヤーをつけて配列します
術後

綺麗に並びました
症例 3
術前

アゴが狭く歯がねじれています
術中

ワイヤーを装着しました
術後

綺麗にそろいました
症例 4
術前

歯が大きくて並びません
術中 1

上アゴを広げます
術中 2

ワイヤーをセットします
術後

綺麗にそろいました
症例 5
術前

上顎の
の噛み合わせが逆になっています
術中 1

この装置で上顎の
を前に出します
術中 2

術後

綺麗にならびました
症例 6
術前

前歯が受け口です
術中 1

装置を変更します
術中 2

ワイヤーをセットしました
術後

綺麗にならびました
◎専門医による矯正
症例 1
術前

アゴが狭く歯がならびません
術中

上下の ![]()
を抜歯して中に入れていきます
術後

インプラントアンカーを入れてスペースを閉じていきます
症例 2
術前

成人で歯が並びきりません。出っ歯感も気になります。
術中

![]()
を抜歯してスペースを作り、ガタガタと出っ歯感を修正していきます。
術後

ガタガタも出っ歯感もなくなり、口元もスマートです。







